茨城県の荒井先生 |
投稿:院長 |
今日は茨城県那珂市で矯正歯科医院開業予定の荒井先生がクリニックを訪ねてきてくれました。 荒井先生は私と大学医局の同期で、会って話すのは30年ぶりです。 残念ながら食事を共にすることはできませんでしたが、短い時間で空いた空白の時間を少し埋めることができました。 開業にむけていろいろと準備をしているようでしたが、当クリニックにはない工夫がいっぱいされているようでした。 きっと那珂市で活躍されることでしょう。 ![]() |
2018年5月15日(火) |
クイーンオランジュで糖質制限 |
投稿:院長 |
今日はGW中に食べ過ぎた体を正常に戻すために金沢市鞍月のクイーンオランジュに行きました。 ここでは糖質制限のランチがいただけます。 ランチには肉か魚のメニューがあるのですが、今日はローストビーフランチを注文しました。 スープ、たっぷりサラダの後にメインのローストビーフ、選べるデザート、コーヒーで1200円です。 やはりご飯が多いと糖質摂取量が多くなるので、ここで出てくるご飯はゴルフボール大です。 これぐらいのご飯量でも他の食材でお腹いっぱいになりました。 日ごろ食べ過ぎていると感じている方はぜひここで糖質制限ランチをいただいてみてください。 ![]() ![]() |
2018年5月7日(月) |
金沢市東山茶屋街のピザ店ペルケ |
投稿:院長 |
今日はGW最終日。 このGW中は人込みを避けて近場をドライブする毎日で終わりましたが、最後くらい人込みを見ておこうと思い、東山茶屋街のピザ店ペルケに行ってきました。 ランチメニューは3種類ですが、そのうちの1,500円のマルゲリータと1,700円のキノコのピザランチをいただきました。 出てきてびっくり!なんじゃこの大きさは!! 直径40センチ以上のピザがどんと目の前に。 こんなことなら2枚も頼むんじゃなかったと少し後悔。 でも外はカリカリで、真ん中はしっとりというかスープに埋もれているようなジューシーな感じなので、手でつまむのではなくナイフとフォークでいただきました。 塩気の強いベーコンがちりばめられていて味のアクセントになっています。 さすがに満腹です。 ![]() ![]() |
2018年5月6日(日) |
プレスバターサンド |
投稿:院長 |
今日は通院されているTさんから「東京のお土産です」と、プレスバターサンドのバターサンドをいただきました。 プレスバターサンドというのは東京駅にあるお店ですが、整理券をもらってから1時間並んでようやく購入できるお店です。 私は並ぶのが苦手なので店の外から眺めるばかりでしたから、Tさんのおかげではじめてバターサンドを口にしました。 ちょうどいい塩味と甘みがミックスしていてとてもおいしいです。 食べた後もしばらく余韻が残りますよ。 時間に余裕ある人は是非食べてみてください。 ![]() ![]() ![]() |
2018年5月2日(水) |
獅子吼高原の泰夢でランチ |
投稿:院長 |
今日は歩くと汗ばむ陽気でしたね。 獅子吼高原までドライブして和食レストラン 泰夢でランチをいただきました。 実は先週も来たのですが、お昼を過ぎるとお得な日替わりランチが売り切れてしまい、先週はそば定食、今日は天ぷら定食を注文しました。 今日の天ぷらはふきのとう、しいたけ、かぼちゃ、ししとう、タケノコ、海老2尾とボリュームもあり、何よりも揚げたてがすぐ運ばれてくるので、どれも温かいんです。 食後は獅子吼高原を散策しましたが、紅白の八重桜が満開で今がちょうど見ごろですよ。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年4月19日(木) |
新人スタッフの歓迎会です。 |
投稿:院長 |
今日は白山市の薪肉ARIGYUで新人スタッフの歓迎会をしました。 個人的にはランチで1度食事したことがありますが、ディナーは初めてです。 一皿一皿がとてもおしゃれに盛り付けられているだけでなく、いくつもの味わいのソースが使われていて食べすすめるうちにいろいろな味の変化を感じられます。 中でもメインの黒毛和牛のイチボはしつこくない甘みがあって、わさびと一緒にいただくとこの上ない美味です。 スタッフにも大好評でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年4月11日(水) |
桜5分咲です |
投稿:院長 |
今日は気温も高く、一日中快晴の予報でしたので、兼六園と金沢城跡で花見をしてきました。 桜はまだ5分咲ですが、兼六園が無料開放ですのでたくさんの人が訪れていました。 一方、金沢城跡では桜の下の芝生で花見を楽しみ方々がいらっしゃいましたが、平日だからでしょうか1グループに1本ずつ桜の木をあてがっても余るくらい閑散としていました。 金沢城跡から近江町市場の方へ降りようとすると金澤屋珈琲店が目に入ったので、すかさず店内へ。 日替わりコーヒーつきのケーキセットを注文し、店内から外の桜を眺めていました。 今日のコーヒーは金澤屋オリジナルブレンドとか。 少し酸味がありますが、苦みはなくすっきりしたコーヒーでした。 チョコレートケーキはしっかりしていてボリューム感を感じました。 風が感じられる外のテラス席がお勧めですよ。 ![]() ![]() |
2018年4月2日(月) |
結婚記念日です |
投稿:院長 |
今日は私の結婚記念日。 金沢市片町のフレンチレストラン「林檎とわかば」で夕食をいただきました。 片町の名店ですが、行くのは初めてです。 店内は意外とレトロな雰囲気で、1階のカウンター席でいただきました。 いろいろ楽しみましたが、メインディッシュの近江牛ステーキは肉のうまみが十分に感じられて最高でしたね。 久しぶりにワインもいっぱいいただきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年4月1日(日) |
スタッフの結婚式 |
投稿:院長 |
今日はスタッフの結婚式と披露宴で日航ホテル金沢へ行ってきました。 心温まる披露宴でお腹も心もいっぱいになりました。 料理も美味しかったです。 末永くお幸せに! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年3月18日(日) |
久しぶりの馬数 |
投稿:院長 |
今日は近江町市場近くの和食料理店「馬数」のランチをいただきました。 1,080円なのに多くの品数の料理とコーヒーがついてきます。 一つずつの料理が手が込んでいて、ワンプレートにのった料理は配置も美しいです。 店内ではこのリーズナブルな内容に敏感で人生豊富な女子たちが女子会を開いていました。 12時30分には売り切れになるここのランチは次はいつ食べられるだろうか。 ![]() |
2018年3月12日(月) |