早々と忘年会しました |
投稿:院長 |
今日は休診でしたが、クリニックの忘年会ランチをしいのき迎賓館内のジャルダン ポール・ボキューズで行いました。 眺めのいい席でしたので、金沢城や兼六園の茂みがよく見えました。 料理は一つ一つが手が込んでいて素材の旨みが凝縮された品ばかりでした。中でもキノコのスープは美味でした。 お昼なのでお酒は控えましたが、ここの料理はお酒といっしょにゆっくりいただくものですね。 デザートのフォンダンショコラの中からあふれ出す温かいチョコは苦みと酸味がマッチしていて本当に美味しかったです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月8日(木) |
御料理 良所 |
投稿:院長 |
今日は白山市の懐石料理店「御料理 良所」でランチを頂きました。 良所さんは9月に獅子吼高原の近くでオープンしたのですが、なかなかの人気店で予約が取りづらく、ようやく今日行くことが出来ました。 ランチ、ディナーとも1日3組までなので、貴重な機会でした。 御料理はまず器と季節感あふれる盛り付けでわくわくさせてくれます。 口に入れると食材の味がそのまま感じられて、変な塩味のないやさしい味でした。濃い味が苦手な私好みです。 私はカニアレルギーですので、家内は香箱ガニ、私は白身魚の昆布締めをいただきましたので、2種類の刺身の写真を載せておきますね。 次はまた違う季節にお邪魔したいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月7日(月) |
石川県立図書館に行ってきました |
投稿:院長 |
昨日までの連休中のこと。大学時代の友人が東京から会いにきてくれたので、市内を案内をしようと思い、どこに行きたいか聞いたら、石川県立図書館に行きたいと。ずいぶんマイナーなところを、とは思いましたが、私もまだ行ったことがなかったので、ワクワクしながら行ってきました。 写真では見たことがあったのですが、中はとても近未来的で内装で、本を見るもよし、椅子に腰掛けて建物内を見ながらぼーっとするのもよし、1階のカフェでコーヒーを楽しみのもよし。時間を潰すにはなかなか良いところだという印象です。 ![]() |
2022年10月11日(火) |
健康診断を終えて気が緩みました |
投稿:院長 |
午前中に健康診断を受けにいったため朝から何も口にしませんでしたが、その反動でとてもお腹がすいてしまい、昼食直後にもかかわらず金沢市野田にあるHorita205にフルーツフレンチトーストを食べに行ってしまいました。 日曜日のHorita205は大変混雑することが予想されましたが、14時前に行ったのがよかったのか、それほど待たずに入れました。 大きな窓から風に揺れる木々を見ながら少し甘めのフレンチトーストをいただいたのですが、ハンドドリップコーヒーの苦みがちょうどマッチしてとても美味しかったです。 ここのバイヤーさんは石川県産の高級梨「加賀しずく」の今年の初物を15万円で競り落としたそうで、その現物がレジのすぐ横に置いてありました。 でも生ものなので、味が落ちないうちにケーキに生まれ変わった梨もあるようです。 ![]() ![]() |
2022年8月28日(日) |
岡山からシャインマスカット頂きました |
投稿:院長 |
今日は娘の旦那のご実家からシャインマスカットが届きましたので、さっそくいただきました。 ご実家のある岡山はぶどうや桃などの果物が有名ですが、取れたてのシャインマスカットは甘みが強くて格別です。 もしもこの時期に岡山のシャインマスカットを見つけたら、ぜひご賞味ください。 ![]() |
2022年7月31日(日) |
韓国の歯科医向けのセミナー収録を行いました。 |
投稿:院長 |
今日、韓国の歯科医向けのセミナー収録を行いました。 7月1日に今日のビデオを観ていただいた後、ライブで韓国の先生方の質問に答える予定です。 それにしても、このセミナーの案内文の私の写真の横には何が書いてあるんでしょうね? ![]() |
2022年6月13日(月) |
マウスピース型矯正装置を使った治療の日本最大の研究会で発表 |
投稿:院長 |
マウスピース型矯正装置インビザラインを用いた矯正治療の日本最大の研究会 インビザライン ジャパンフォーラム2022が今年5月15日に開催されます。 その1週間前から参加者にビデオ配信する症例報告をインビザライン・ジャパン社から3月に依頼され、すでに配信されています。 写真(上)のようにでこぼこだった歯並びが1年7ヶ月のインビザラインによる治療で、写真(下)のようにインビザラインでもワイヤーに負けないくらい、きれいな仕上がりになるということを証明した報告になっています。 参加登録者は5月いっぱい観ることができます。 7月には韓国のドクター、10月には台湾のドクターに講演する予定も入っております。 忙しくなってきました。 ![]() ![]() |
2022年5月12日(木) |
GW最終日です |
投稿:院長 |
このGWはどこかに出かけるでもなく、締め切り間近の仕事や仕事部屋の掃除をして過ごしましたので、最終日は自分へのご褒美に、常盤町のケーキ屋さんレムレフのケーキとスタバのコーヒーを購入して自宅で楽しみました。 今日も金沢にはたくさんの観光客が押し寄せていたようです。 一般の会社なら明日を休みにして長期休暇が楽しめるかもしれませんが、うちは明日から3日連続で診療です。 GW中にトラブルが起きなかったことを祈ります。 ![]() |
2022年5月5日(木) |
チューリップのお菓子 |
投稿:院長 |
娘からチューリップの形をしたお菓子をいただきました。 TOKYOチューリップローズというお店のお菓子だそうです。 なんでもそのお店のオーナーはパリでシェフ・パティシエを務めた実績があるらしいです。 さっそく箱を空けてみるとチューリップの花が咲いたようなキレイなお菓子が並んでいて個包装をあけるといい香りがします。 一口サイズですが、見た目と香りと味わいの3つが楽しめました。 ![]() |
2022年4月13日(水) |
誕生日祝 |
投稿:院長 |
スタッフと子供達から誕生日のお祝いをいただきました。 スタッフからはフレンチトースト専門店パパンガパンの冷凍フレンチトースト。 冷たいまま食べても美味しく食感がたまらないスイーツです。 息子からは堂島ミックスナッツ、娘夫婦からはシャンパンをもらいました。 どれもオシャレなプレゼントで感激です。 いくつになってもお祝いされるのはうれしいものです。 遠慮なくぜ〜んぶ食べちゃいます♪ ![]() ![]() ![]() |
2022年3月26日(土) |