石川県金沢市南部郊外のくぼた矯正歯科医院 錦丘高校前バス停徒歩1分。日曜日も受診可能な矯正専門医院です。


院長のブログ


 新鮮なフルーツパフェを買ってきました
投稿:院長
今日は金沢駅前のクロスゲート金沢内の菓ふぇMURAKAMIに行って、パフェを買って帰ってきました。(コロナ禍なので中で食べる勇気がありませんでした)
私はシャインマスカット、家内はマロンのパフェを選びました。
ここのフルーツは「フルーツむらはた」のフルーツが使われているだけにとてもおいしかったです。
見た目もきれいですよね。

2020年10月19日(月)

 久しぶりにシェ・ポーズさんに行きました。
投稿:院長
コロナ禍で迎えたシルバーウィークはどこにも行くことがなかったので、最終日くらい食事を楽しもうと近くのフレンチレストラン シェ・ポーズさんに行ってきました。
料理が美味しいのはもちろんですが、毎年この時期はクリニックを現地に転居した日をお祝いしてくれるのです。
本当にありがとうございます。
テイクアウトメニューは1人前からあるそうなので、1人で行くのをためらう方にはお勧めです。




2020年9月22日(火)

 新しいケーキショップ
投稿:院長
明日はスタッフの誕生日なので前日祝いとして、金沢市野田に6月にオープンしたばかりのケーキショップ「Kanazawa Sai」でケーキを買ってきました。
ここのケーキは見た目が芸術的で食べるのがもったいないくらいです。
私は「犀」というチョコレートケーキを食べましたが、ブランデーの香りが強い大人の濃厚チョコレートケーキです。
開店前からお客さんが待っていますからお求めの方はお早めに。


2020年8月28日(金)

 1年ぶりに英語講師と会いました
投稿:院長
1年前にアメリカへ引っ越した英語講師のエリックが1ヶ月前に一時帰国しました。
帰国時はPCR検査を受けて新型コロナ陰性でしたが、念のため2週間自宅待機し、症状も出なかったので少しずつ金沢での仕事もし始めたようです。
今日はエリックお手製のランチをご馳走になってきました。
オリジナルタコスといった感じの料理で、ソーセージ、鶏肉、マイタケ、パプリカにサワークリーム、エスニックな香りのパウダーを入れて炒めたものをトルティーヤに巻いていただきました。
とても美味しかったです。
本来は今年のゴールデンウィークにアメリカのご自宅にホームステイし、こうやって料理をいただく予定でしたが、新型コロナの影響で予定がなくなったので、複雑な思いでいただいておりました。




2020年8月3日(月)

 マーロウのビーカープリン
投稿:院長
娘と生後1ヶ月の孫が明日横浜の自宅へ帰ることになり、お迎えに来た娘の旦那がマーロウのビーカープリンをお土産に持ってきてくれました。
固めで甘すぎないプリンにほんのりと苦みが感じられるカラメルシロップがちょうど合います。
でも量が多いので食べ応えがありますよ。
入れ物はガラス製のビーカーのようにメジャーが書かれているので、食べた後は洗って次は何に使おうかと楽しみです。

2020年7月7日(火)

 久しぶりにお店の味を堪能しました
投稿:院長
今日から5連休です。
新型コロナの感染予防のためにで外食を控える中、忘年会等でお世話になっている金沢市泉が丘のイタリアンレストラン リストランテ ラ・ヴィータさんからお手紙をいただき、お店の味がテイクアウトで楽しめると知りましたので、さっそく電話しました。
注文したのは海老・ムール貝フレッシュトマトパスタ、アラビアータパスタ、バーニャカウダ、能登島ポーク赤ワイン煮です。
すべて調理の仕方が書かれた説明書がついていますので、その通りに温めるだけで美味しいプロの味が味わえます。
能登島ポーク赤ワイン煮は夕食に取っておき、パスタとバーニャカウダはお家ランチでいただきました。
美味しいものを食べたらコロナの不安や鬱憤が少し解消されました。
この連休中は他のテイクアウトもめぐってみます。


2020年5月3日(日)

 浅野川沿いの鮨処あさの川
投稿:院長
今日は医局時代の後輩家族がご友人と総勢6名で金沢へいらっしゃったので、お誘いを受けて浅野川沿いの鮨処あさの川で昼食をいただきました。
ランチメニューは前菜が2品とお寿司が10貫、最後に手巻き寿司が出てきます。
ここのご主人は小松弥助の森田一夫さんのもとで修行されていたとか。
すべてのお寿司が醤油を一切つけずにいただけるように工夫されているので、食材の味を最大限に味わえます。
九谷焼の器もすてきですよ。

2020年3月20日(金)

 米粉のパンケーキ
投稿:院長
今朝はゆっくり起床して家内作のパンケーキをいただきました。
健康を意識して、米粉のパンケーキミックスに豆乳を加えて作ったパンケーキです。
これにバナナ、イチゴ、ブルーベリーを乗せて、メキシコ産サボテン由来のオーガニックブルーアガベ・シロップをかけてあります。
R1ヨーグルトは毎日のルーティンですが、免疫力強化のためにナッツと蜂蜜を加えていただいております。
ちょっと贅沢な朝でした。

2020年3月16日(月)

 にし茶屋街のカフェ
投稿:院長
しばらく講演の仕事がないので、休みのたびに食べてばっかりですが、今日はにし茶屋街のサロン・ド・テ・カワムラに行ってきました。
新型コロナの影響で観光客が少ないだろうと思っていたのですが、まあまあ来てましたね。
サロン・ド・テ・カワムラは甘納豆かわむらの2Fです。
私はおしること抹茶ミルク、家内はコーヒーゼリーパフェと抹茶ミルクにしました。
抹茶ミルクは苦みと甘みが交錯していて美味しかったです。


2020年3月12日(木)

 湯涌温泉付近のカフェ
投稿:院長
世の中が新型コロナウイルスでピリピリしていて、私も少々疲れてきましたので、今日は人里離れた湯涌温泉近くのカフェ「とある丘」でおいしいコーヒーをいただき、田園風景を眺めながら待ったりとした時間を過ごしました。
たまにはこういう静かな場所もいいですよ。


2020年3月9日(月)

<<前のページ 最新 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 最初 次のページ>>

現在5ページ目を表示しています



くぼた矯正歯科医院
〒921-8151 石川県金沢市窪7-366
076-243-4587

Copyright (c) Kubota Orthodontic Office All Rights Reserved.