連絡先
くぼた矯正歯科医院
〒921-8151
金沢市窪7-366
TEL : 076-243-4587
矯正治療について
矯正治療とは
八重歯やでこぼこに代表されるような悪い歯ならびを、器械を使って少しずつきれいに治していく治療のことです。悪い歯ならびを放っておくと虫歯や歯槽膿漏になりやすく、上下の歯の噛み合わせをさらに狂わせてしまいます。 大人だからもう遅いということはありません。当院の患者さんの半数以上は大人です。50歳代の方も治療しています。
きれいな歯ならびを手に入れたあなたは笑顔に自信が持てるようになり、対人関係にも積極性が生まれることでしょう。
|
カスタムメイドマウスピース型矯正装置 (商品名インビザライン 完成物薬機法対象外)
カスタムメイドマウスピース型装置(製品名インビザライン 完成物薬機法対象外)は、患者ひとりひとりにオーダーで製造される透明な矯正装置です。 はずして食事や歯磨きができます。 アライン社からインビザラインファカルティに認定されている院長が長所と短所を詳しく説明いたします。
|

|
|
|
|
|
|
セラミック製の固定装置
以前は金属製の大きな装置をつけて治療を行っていましたが、今は透明で目立ちにくいプラスチック製やセラミック製のものを用いています(前歯のみ)。
|
 
|
|
治療の進め方
@ 初診相談
|
歯ならびに関する悩みや治療への疑問などをお聞きします。
|
A 検査
|
写真やレントゲン撮影、歯型の製作を行います。
|
B 治療計画のお話
|
検査結果をもとに決定した治療方法、期間、費用についてご説明します。
|
C 矯正装置装着
|
いよいよ矯正装置が口の中に入ります。
|
D 装置の調整
|
1〜2か月に1度来院していただき、装置の調整や新たな装置の追加をします。個人差はありますが、1〜3年調整が続きます。
|
E 保定
|
歯ならびがよくなったら保定装置に交換し、歯ならびが戻らないように安定させます。ただし、これで十分という保定期間はありませんので、できるだけ長く通院される事をお勧めします。この期間は3〜6か月に1度来院していただきます。
|
治療費について
当歯科医院の治療費は総額制です。通院するたびに別途再診料をお支払いただく必要はありません。 材料や器具費等の高騰により令和4年9月から以下のように治療費の一部を上げさせていただきます。ご了承ください。
|
1.
|
初診相談料
|
2,300円 歯並びシミュレーションを希望の場合 5,500円(お時間がかかります)
|
2.
|
検査診断料
|
¥46,000(税込)
|
3.
|
インビザラインによる矯正治療費
|
¥950,000(税込)
|
4.
|
歯の表側の固定装置による治療費
|
¥880,000(税込)
|
5.
|
第1期治療の費用については受付にお問い合わせください。
|
基本的に10歳未満の方は治療を行っておりません。
|
●分割払いをご希望の方はジャックスカードのデンタルローンをお勧めしています。当クリニックでお申し込みできます。
|